- 企業情報
企業情報
当社ミッション
役員挨拶
TS東京は、第二創業のミッションに、バリューアップパートナーを掲げました。私たちはお客さまとの一体感をもち、最高のチームワークで、期待を超えることに挑戦します。
このミッション実現のため、当社がお客様とより一体感をもつためにCRMシステムの運用を開始、お客様に価値あるコミュニケーションを提供いたします。
加えて、自社施工であったシーリングマジックの一般販売も開始しました。建物管理者さま、施工会社さま、テナントさまに、安全安心な材料・工法を、多くの専門工事会社さまにご活用いただけることで、みなさまの価値ある仲間でありたいと考えています。
私たちは創業理念の「人づくり」「捨てない・壊さない・取り替えない」を継承し、社会と環境、ステークホルダーの皆様にとって、価値のある仲間になれるよう変容して参ります。
会社概要
| 会社名 | 株式会社TS東京 |
|---|---|
| 所在地 | 本社:〒105-0004 東京都港区新橋4-22-4 VORT新橋Ⅲ 3階 |
| 連絡先 | TEL:03-6381-5921
FAX:03-6381-5922 |
| 設立 | 1990年2月 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 決算期 | 2月 |
| 代表取締役 | 若生 伊知郎
井土 尊之 ※㈱アミ―クス取締役 |
| 取締役 | 森田 佳祐
飯沼 良介 ※㈱アミ―クス取締役 |
| 監査役 | 今泉 智幸 ※㈱アミ―クス監査役 |
| 社員数 | 50名 ※うち現場技術者30名 |
| 建設業許可 | 東京都知事 許可(特-6)第146216号 |
| 取引銀行 | みずほ銀行 新宿中央支店 |
私たちの歴史
| 2024年9月 | 東京都港区新橋四丁目 22 番地4 号 VORT 新橋Ⅲ3階に移転 |
|---|---|
| 2024年8月 | 「防かび塗料無臭」導入 |
| 2022年4月 | 無臭塗料のロゴ改定 |
| 2022年3月 | 中期経営計画を始動 CRMシステム導入、シーリングマジック材料販売事業を開始 |
| 2020年3月 | 創業者山口恭一がグループ企業経営から引退 事業基盤の強化·成長を目的にアント·キャピタル·パートナーズ株式会社と資本業務提携 |
| 2019年12月 | トレッドシュアー社(英国ノッティンガム)より、噴霧するだけの防滑剤 「ノンスライドスパイク」の輸入·販売開始 |
| 2016年11月 | (株)トータルサービス特殊メンテナンス事業部を当社に移管し営業開始 |
| 2016年5月 | アルミ外装用有機無機ハイブリッドコーティング剤「TSメタルコート」の販売開始 |
| 2014年12月 | 臭気クレーム防止、働き方改革塗料「TS無臭塗料壁用/鉄部用」の販売 |
| 2013年9月 | 住友スリーエム※現3Mジャパンと代理店契約締結 外装用メタリックフィルム「フィクサル」(現:ダイノックスEX)など取扱い開始 |
| 2003年7月 | シーリング·マジックが国土交通大臣の不燃材認定を取得認定番号NM-0540 |
| 1998年10月 | シーリング·マジックが(財)建築保全センターの技術審査証明を取得 |
| 1993年2月 | クースティック·グロー·インターナショナル社(米国ミネソタ州)のライセンス取得 日本初の吸音天井材パウダーカラーコーティング工法「シーリング·マジック」の営業開始 |
| 1990年6月 | (株)トータルサービスにて当社前身である、ビル内外装特殊メンテナンス事業を開始 |
| 1989年10月 | 米国外壁クリーニングの最大手、スパークル·インターナショナル社(オハイオ州)とライセンス契約。日本初の外壁クリーニングシステム「スパークル·ウォッシュ」を導入 |
| 1982年5月 | 株式会社トータルサービス設立 ハウスクリーニング代理店募集開始 |
| 1981年1月 | 創業者山口恭一 店舗の出張クリーニング業「山口商会」を創業 |